楽しかったハワイ生活もあっという間におしまい!
帰りのフライトの機内食を紹介します。
まずは軽食?おやつ?の提供。

子どもたちも同じスナックがもらえました。
次男は牛乳好きなので、牛乳をリクエスト。
可愛いボトルの牛乳を持ってきてくれました。

そして帰りの機内食がこちら!
行きと同様、また2種類から選べることができ、私はあんかけ焼きそばを選びました!
麺にパンにクッキーに…小麦粉オンパレード(笑)
「グルテンフリー」という言葉が程遠い(笑)

キッズメニューはこちら!
鳥の照り焼きだったかな?
未就学児には十分な量でした。

帰りのフライトは約9時間なので、iPadとswitchが大活躍。
充電器は貸してもらえないので、必ず機内に持参しましょう。
私は1本だけ充電器を持って行きました。
すると長男が力づくで充電器を引っこ抜き、まさかのケーブルが折れるという悲惨な現実が起こりました。
iPadもswitchも充電不可となり、親子でちーーーーーーーーーーんとなりました。
が、そんな時に最後の軽食がやってきて!

ツナサンドとホノルルクッキー♪

キッズメニューはパンが変わってツナサンドとチーズinクラッカーでした!
はい、このハワイアン航空の紙袋は持って帰りましょうね、お土産配り用に可愛いです〜♪
機内食のキッズメニューは当日注文不可です。
事前にハワイアン航空のコールセンターに電話をしてキッズメニューに変更依頼を伝えます。
小3の娘は大人と同じメニューにしました!
未就学児2人は量的にも内容的にもキッズメニューにして良かったです!
ちなみに、フライト用にアイマスクを用意して搭乗しましたが、ハワイアン航空ではみんなにアイマスクが配布されます。
小さな事ですが、アイマスク代も節約出来ますよ!
ではでは、また会いましょう♪