国際線の楽しみといえば、そう、機内食!!
羽田空港から離陸して、1時間半が経ったくらいに運ばれました!
私が選んだのは、

ロコモコ丼!
今は写真付きのメニューを見せてくれてその二択から選べるようになっているんですねぇ。
とても分かりやすくて良かったです。
そして、我が家の未就学児2人兄弟はキッズメニューに前もって変更しました。

キッズメニューは選べません。この1種類が運ばれてきます。
大人メニューよりも先にキッズメニューが運ばれてくるので、
「おなかすいたぁーーーーー」
「ごはんまだぁーーーーー?」
コールを浴びることなく、最優先で運んでくれるので、母としてはその心遣いがとってもありがたかったです。
さて、注意しなければならないのがこのキッズメニューの機内食。
当日注文は出来ません。
事前にハワイアン航空コールセンターへ電話をして、キッズミールに変更したい旨を伝えなければなりません。費用は無料。
私はたまたま別件で問い合わせたいことがあり、ハワイアン航空に電話しました。
本当に何も知らなくて、電話かけたついでにキッズメニューがあるのか確認したら、電話での要事前予約とのことで、その場でキッズミールに変更依頼をしました。
子連れ旅行とは、あれこれ事前に知らないとスルーしてしまうことがたくさん…!!
このブログが少しでも子連れ旅行の参考になりますように!!
着陸1時間くらい前に軽食も出ます。
結構おなかいっぱいなのに出てきます。
そう、せっかくだから食べちゃいます。

口の中の水分奪われる系メニューです(笑)
キッズメニューはこちら。
ポテトチップスに大喜びの子どもたちでした。

この、軽食が入ってくる紙袋。ハワイらしい花柄でとても可愛いのです。
そしてしっかりしています。
なので、この紙袋はきれいに畳んで持ち帰ることをお勧めします!
そして、この紙袋でハワイ土産を渡すと雰囲気が出て良いです!!
ちなみに、私はこの紙袋にハワイの白い幻のハチミツを入れて友人たちへ渡しました。
とても喜んでもらえましたよ♪
とにかくハワイは物価が高く、
エコバッグ必須の所なので、
ハワイ柄の紙袋を頂けるのは飛行機の中が最初で最後です(笑)
ぜひ持ち帰りましょう!
そして、機内食は基本的にテイクアウト不可です!
残してしまったものは持ち帰らず、CAさんの回収時に渡してください。気を付けてくださいね。
ワイキキから羽田便の機内食の記事もこの後に書きますね!
また会いましょう♪