管理人プロフィール
初めまして、レイナです。
主婦をしながらサイト運営をしています。
私は結婚してまだ1年ほどの新米主婦です。
子供はまだおらず、1匹のわんこと旦那さんの3人(?)暮らしです。
今でこそ家事をこなせるようになった私ですが、
結婚するまで実家から出たことはなく、ぬくぬくと実家生活を楽しんでいました(笑)
女子力がまったくなかった独身時代
平日は仕事して帰って母が作ってくれたごはんをのんびり食べ、沸かしてあるお風呂に入り即寝るという生活。
一方休日は仕事のストレスを発散すべく大好きな服を買い漁ったり、友達とおいしいご飯食べながら「あぁでもないこうでもない」って話まくったり、デートしたりで家にはほとんどいませんでした。
ただひたすら仕事と遊びに没頭する独身時代でした。
家事を手伝うことなんて一切してなかったです。
甘えまくってましたね~ホントダメ人間です(笑)
ぬるま湯に浸かりまくってました。
居心地がよすぎて実家を出るという選択肢は全くなかったです。
結婚したらぬくぬく生活のバチが当たった
そんな自分も結婚することになり、初めて実家を離れ家事をすることになりました。
実家でやってたことと言えば、自分のベッドのシーツを変えるくらいだったかな~。(なぜかこれはやってくれなかった。笑)
だからまぁ~大変なわけです!
要領悪いから何やるにも時間がかかるし、知らないことが多すぎた・・・。
まず料理はラーメンとパスタとオムライスくらいしか作ってなかったから、
クックパッド様がないと作れなかったり
食材買いに行くにしても「この野菜ってどれくらい保管できるもんなの?」って感じで
使おうとしたら腐ってた!!ってことなんて日常茶飯事・・・。
応用が利かないからどうしよう・・・と旦那さんに助けを求める始末(笑)
家計簿なんて今までつけたことがなくて、な~んも考えずにお金を使ってたから生活費がどれくらいかかるかもまったくわからない。
だから今かかってるお金が高いのか安いのかも判断できないんですよね。
無知って恐ろしいですよ。
だって損してても気づきませんからね・・・。
一番頼ってたけど、なかなか答えが見つからなかった○○
そんなナイナイばっかりの私が一番頼っていたのがネットでした。
本屋さんに料理のレシピ本とか節約の本を見に行ったこともあるんですが、
なんか専門的過ぎて自分にはピンとこないものが多かったんです。
初心者の私にはレベルが高すぎたのかもしれませんね(笑)
だから一般の主婦の人が作ってるクックパッドは新米の私でもできる神レシピの宝庫でした。
通勤途中で電車に揺られている間や会社の昼休みにお弁当を食べながらず~っと検索してましたね~。
「今日のごはん何作ろうかな~」って(笑)
レシピ以外にも「巷の主婦がどうやってやりくりしてるのか??」とか「家事の裏技」が知りたくて、
少しでも時間があればスマホいじって検索検索の日々。
・・・なんですが、出てくる記事ってどれもこれもつまんないんですよね。
実際にこうやってやりくりしてますよ~!!っていうリアルな体験談が聞いてみたいのに、
どっかの本から引っ張ってきて書いてるような記事ばっかりなんですよ。
「じゃあ実際これやってみてどうったったの??」ってところが知りたいのにそこには全く触れられてない。
だから「これって実際にやってないんじゃないの?!」って不信感にかられ、
これをやって本当に自分の生活がよくなるのか疑心暗鬼になっちゃうわけです。
そんな記事がネット上にはゴロゴロあって本当に信じられそうな記事を探すほうが難しいな~って感じました。
だったら自分で作ればいいじゃん
探すのも結構な時間がかかりますよね~。
スキマ時間って結構貴重なわけです。
子育て中の人なら子供が寝てる間とか学校行ってる間とか、
仕事してる人なら通勤や昼休み、あと寝る前の時間とかがスキマ時間ですよね。
その時間、本来ならゆったりしたいけど探し物でめっちゃ時間とられるのは本当にテンション下がります。
調べてて「あぁ・・もうこんな時間か・・・○○やらなきゃ」みたいな。
そんな時間を無駄にしないために、読者の悩みにリアルな声で答えるブログを作ったらいいじゃん!!って思いついたんです。
それでこの「ボイス」を立ち上げました。
だからこのサイトのライターさんにはリアルな体験談を書いてもらっています。
皆さんの「困った!助けて!!」って悩みにこたえられるようなリアルな声を届けていきたいと思っています。
少しでも皆さんの悩みのお手伝いができますように。